-
2018-05-310
-
-
[9/1 トーク]90’ 日本美術って何だったの !? — What was that !?
日本の現代美術を牽引してきたギャラリー・レントゲンヴェルケにて、「The Days Before 90’ 日本の現代美術
-
[6/16 トーク]3人の編集者が語る「アート・パブリッシングの現在(とこれから)」楠見清✕阿部謙一✕細川英一
ワタリウム美術館で開催中の「恋せよ乙女!パープルーム大学と梅津庸一の構想画」 展の関連イベントして、同美術館の地下書店オ
-
宮島達男「芸術論」出版記念パーティのお知らせ
宮島達男『芸術論』の刊行を記念して、4月13日(木)19:00より、CAPSULE Galleryにて出版記念パーティを
-
宮島達男「芸術論」
著者:宮島達男 編集:東 晋平、大森貴久(東晋平事務所) 仕様:ハードカバー(上製本) サイズ:四六判 ページ:136ペ
2017-01-31 -
「絵画検討会2016-記録と考察、はじめの発言」
2018年9月11日現在。新刊売り切れ、在庫僅少。 小社からの発送は、書店からの返送品(やや傷、汚れあり)のため、定価よ
2017-01-31 -
「ちよめがね」アーカイブ公開
10月21日(金)の21時〜23時、インターネットTV「ホウドウキョク」にて『金子國義スタイブルック』を取り上げていただ
-
刊行物の教材利用について
学校の先生、指導者、勉強会主宰者の方々へ アートダイバーの刊行物を、学校の授業や勉強会の教材として採用してくださる場合、
-
[速報]ゲンダイチコースケが電子書籍に登場か!?
劇団★死期(岡田裕子・松下学・阿部謙一) 『現代アート探偵ゲンダイチコースケの事件簿「銀髪の賢者と油之牝狗」』が、 電子